高分子同友会 行事予定一覧
現在、公開されている行事の予定です。
関西例会 2021年 2月 関西例会
演題
人工知能技術による機能分子・物質の設計
副題
講師
津田 宏治 氏 (東京大学大学院 新領域創成科学研究科)
会場
ズーム会議室
日時
2021年2月18日(木) 17:00 ~ 19:30
勉強会 新材料の創製(反応、合成、バイオ、触媒、解析、機能等)について勉強する会
演題
オリゴマー鎖を有するパイ共役分子・高分子からなる刺激応答性材料の創製
副題
講師
本柳 仁 氏 (京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科)
会場
ズーム会議室
日時
2021年2月10日(水) 17:00 ~ 18:30
勉強会 環境及びエネルギーに関する最新の技術及び市場を勉強する会
演題
木質バイオリファイナリーの鍵を握るリグニン
副題
講師
福島 和彦 氏 (名古屋大学 大学院 生命農学研究科)
会場
ズーム会議室
日時
2021年2月3日(水) 17:00 ~ 18:30
通常例会 2021年 1月 通常例会
演題
サーキュラーエコノミーが推進するものづくりの変革
副題
講師
梅田 靖 氏 (東京大学 大学院工学系研究科)
会場
ズーム会議室
日時
2021年1月28日(木) 17:00 ~ 18:30
勉強会 新材料の創製(反応、合成、バイオ、触媒、解析、機能等)について勉強する会
演題
カーボネート型固体高分子電解質の特性と評価
副題
講師
富永 洋一 氏 (東京農工大学)
会場
ズーム会議室
日時
2021年1月26日(火) 17:00 ~ 18:30